利用する航空会社で3辺の和が157cmまで受託手荷物無料とあるのですが、
158cmのスーツケースは超過料金請求対象になりますか。
受託手荷物の一般的なサイズ制限には、3辺の和(※キャスターやハンドルを含む、総外寸)
が62インチ(157.48センチ)を超えないもの、という規定があります。
各航空会社によって、62インチをセンチに単位換算する際、158センチとするか、157センチと
表記するか、丸め誤差があるようです。
実際に、手荷物カウンターで3辺のサイズを厳密に計測し、1センチの誤差どころか、5cm位超えていても、超過料金を請求されたという事例は聞いた事がありません。
ご安心いただいて大丈夫だと思います。
※但し、重量は計測されますので、重量オーバーにならないよう注意が必要です。